各種変更・紛失したとき
各種変更のとき
下記の事由が発生した場合、組合へご連絡の上、変更手続きをお願いいたします。
事業所に関すること
- 事業所の所在地が変更になったとき
- 事業所を閉院・休止するとき
- 所属の地域歯科医師会を変更するとき
- 事業所の名称・事業形態を変更(医療法人化等)するとき
- 事業主を変更するとき(代替わり等)
- 保険料の引落口座を変更したいとき(⇒預金口座振替依頼書)
個人に関すること
- 住所・氏名が変更になったとき(⇒住所・氏名変更届用紙)
- 保険証※1、資格確認書※2、又は資格情報のお知らせ※3を紛失したとき(⇒再交付申請書)
- 高齢受給者証を紛失したとき
※1 | 保険証は有効期間内のものです。なお、再交付はされません。 |
※2 |
資格確認書は交付されている方のみ。 |
※3 |
資格情報のお知らせを紛失、汚れ、破損したときも再交付申請を行います。 |
必要書類一覧
区分 |
変更内容 |
必要書類 |
事業所 |
事業所の所在地が変更になったとき |
組合にご連絡ください |
事業所を閉院・休止するとき |
組合にご連絡ください |
所属の地域歯科医師会を変更するとき |
- 支部変更届
- 資格喪失届(従業員分を含む)
- 保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(家族、従業員分を含む)
- 資格取得届(従業員分を含む)
|
事業所の名称・事業形態を変更 |
法人にしたとき |
- 法人事業所名変更届
- 健康保険被保険者適用除外承認証の写し
- 登記簿謄本の写し
|
法人を解散したとき |
|
事業主を変更するとき |
- 資格喪失届(従業員分を含む)
- 保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(家族、従業員分を含む)
- 資格取得届(従業員分を含む)
|
保険料の引落口座を変更したいとき |
|
住所や氏名が変わったとき
住所や氏名が変わった場合等は、14日以内に組合に必要な書類(申請の内容によって異なります)を添えて届け出てください。
住所や氏名を変更したとき |
- 住所氏名変更届
- 住民票(世帯全員分)
- 保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(変更がある方の分)
|
※ |
住民票は、個人番号の記載が無い世帯全員分の3か月以内のものを添付してください。 |
保険証等を紛失又は破損したとき
保険証※1、資格確認書※2、又は資格情報のお知らせ※3は、あなたが国保に加入していることを証明する大切なものです。万一、紛失したときには警察に届出をするのと同時に、国保組合に再交付の手続きをしてください。
その他
被保険者証を紛失したとき |
資格を喪失するとき |
|
資格を継続するとき |
|
高齢受給者証を紛失したとき |
|
後期高齢者組合員証を紛失したとき |
|
※ |
住民票は、個人番号の記載が無い世帯全員分の3か月以内のものを添付してください。 |
※1 |
保険証は有効期間内のものです。なお、再交付はされません。 |
※2 |
資格確認書は交付されている方のみ |
※3 |
資格情報のお知らせを紛失、汚れ、破損したときも再交付申請を行います。 |
